土曜会 

今日は月に一度のダンススペースVIB.でのレッスンだったので、パワークラスはJUN1先生に任せて、僕は選抜からの参加でした。

JUN1先生は、パワークラスでは、みんなの倒立などの成長を褒めてましたよー。

でも、まだまだ基礎体力作りが必要だから、僕ら講師がさらに良いメニューを組みますね!!

選抜は、先週のWSの練習や新作の練習をしましたが、僕なりに熱い気持ちをみんなにぶつけました!!

これは全生徒に言いたいですが、WSを一回のお祭りのような感覚で楽しんで終わっていてはもったいない。
楽しいのは分かる!でも、そこから出来るだけ多くのことを吸収して欲しい。
だから、何度も動画を見たり、習ったことを反復練習したりして欲しい。
一回のレッスンでも同じです。

自分で自分をしっかりさせて、時間を無駄にしないどころか、人の何倍も濃いものにして欲しい!!

僕の全生徒にそうであって欲しい!!
[ 2014/05/31 23:21 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

スタジオW 

今日もイベント練習、基礎練習を交互にやりました

タクミがウィンドミルが回れました!


ここからは自分のものにする為にやりこむことが大事だよー

やり方さえつかめばみんなの感性なら大抵のことは不可能ではないですよ!!

しっかり練習していこー

今日も両クラスともなかなかいい感じでした!


[ 2014/05/31 15:06 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)

ダンスダイナマイトの予選の写真 

HPのギャラリーにダイナマイトの予選の写真が

アップされました

みんなとの熱い戦いを、

僕自身も糧にして頑張ります!!


[ 2014/05/31 08:46 ] 告知 | TB(0) | コメント(-)

うちのヒーロー達 

スパイダーマンの続き



これもハッピーセット…だよね?

きっと^^;

スパイダーマン…確かにかっこいいけど…

マックも美味しいけど…

こーゆー小さいのがやたら多くて…

でも、「ブーーーン!!」とか言って、

遊ぶのはやっぱり男子には楽しいんだよねー!!

頭の中では、時速何百キロも出て夜の街を駆け抜けてるからね

男子のイマジネーションは誰にも止めらません


[ 2014/05/31 00:11 ] 趣味 | TB(0) | コメント(-)

カルチャーセンター勝川 

今日はKAPPA君に代講をお願いしました。

みんな緊張した部分もあったかな?

たまには僕以外の先生の刺激も受けてくれていたら嬉しいです!!

なかなか東京のダンサーのレッスンを受ける機会はないから、貴重な体験だったと思いますよー(^_−)−☆

来週は僕が担当しますからねー


[ 2014/05/30 23:31 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)

会員限定記事(木曜会J新パート) 

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

[ 2014/05/30 17:19 ] 動画 | トラックバック(-) | コメント(-)

会員限定記事 

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

[ 2014/05/30 08:53 ] 会員限定記事 | トラックバック(-) | コメント(-)

今日と明日のレッスンは代講が多いです 

今日、明日のSATOSHIのレッスンは、代講となります。

大口はATSUSHI先生が既にやってくれました。

木曜会の、Breakin'はシリュウが僕からの指示通りのメニューをやってくれました。
HIPHOPは、通常どおりJUNYA先生がやります。
JAZZも、通常どおりMOMOCO先生がやります。

明日のカルチャーは、何とKAPPA先生が代講してくれます!!

土曜には復帰します。
よろしくお願いします。m(__)m

SATOSHI


[ 2014/05/29 19:41 ] 告知 | TB(0) | コメント(-)

大口ほほえみプラザ 


今日はSATOSHI先生からの指示通りのメニューをやり、リズム取りを重点的にやりました!

振付も何回か通して直して繰返しやり、ラスト筋トレで終わりました!

最初は表情が固い感じでしたが、徐々に楽しく踊ってくれて最後の方はガッツリ笑顔だったのでこちらも楽しく嬉しかったです!

ATSUSHI
[ 2014/05/29 18:55 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)

うちのヒーロー達 





言わずと知れた…

スパイダーマン!!

映画もめちゃくちゃかっこいいもんねー!

スパイダーマンは、娘も好きなんですよねー

この前、自宅のTVで映画をみんなで見てましたが…

キスシーンは、ちょっとだけ困るというか…正直なんだか照れましたね…

うちにはスパイダーマンのコップがあったり、長男の誕生祝いに友人からスパイダーマンの哺乳瓶をもらったりと、何かと馴染みのあるキャラクターです!


昔の日本版は、レオパルドンというロボットがいて、おもちゃ持ってた記憶があるなー

マニアック!!!

昨夜、息子が、高熱と嘔吐がひどく…

深夜は、そこそこ我が家は大変でした…

今朝病院に連れていったら溶連菌…。

一日自宅で安静にしてました

でも、ぶっちゃけ息子は別に元気なんですよね…

でも、外に連れ出すことも、友達を呼ぶことも出来ない

そんなとき、おもちゃはやっぱりいいよね!

男子のロマンです

息子もすっかり回復しました。

おもちゃも一役買ったと思いますよー
[ 2014/05/29 03:32 ] 趣味 | TB(0) | コメント(-)

6/3火曜熱田の森 

6/3火曜熱田の森文化センターは、ATSUSHI先生に代講をお願いしました。

ちょっとイベントが重なっていて、打ち合わせなどが増えてます。

イベント一つ成功させるには、準備が大切です!!

みんなの晴れ舞台が素晴らしいものになるように僕ら講師がまずは頑張らないとねー

代講も申し訳ないけど、その分みんなの活躍の場を広げられる様に頑張ります
[ 2014/05/29 03:17 ] 未分類 | TB(0) | コメント(-)

今日も打ち合わせ 

今夜も打ち合わせでした。

スタジオダブルのレッスンが終わってから、24時過ぎからの打ち合わせ…

大変ではありますが、D-highの新しい扉を開く為には今が頑張りどころ!!

今日も濃くて良い一日でしたー

SATOSHI
[ 2014/05/29 03:14 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)

熱田水曜会 

ヒップホップ
皆レッスン前からストレッチや自分の練習をしていたので感心しました!

アクロの質も高くなってきましたし、振りの動きにも少しずつ余裕が出てきたように感じます

ブレイク
チェアーの形をいろいろ変えるのはまだ大変そうな気がしました!
もっと余裕でできるようになってほしいと思います!
チェアーに比べ、倒立歩行やジョーダンの形は良くなってきていると思います!

先週振りを完璧にと言ってあったのですが、あまり練習してきた様子が見れず少し残念でした

また来週も頑張ります

ATSUSHI
[ 2014/05/29 03:11 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)

月曜会の忘れ物です 



月曜会の忘れ物でーす

誰のかな?


[ 2014/05/27 23:20 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)

会員限定記事(金鯱舞隊新曲) 

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

[ 2014/05/27 22:15 ] 動画 | トラックバック(-) | コメント(-)

熱田の森文化センター 

今日はKAPPA君ガリードして、ATSUSHI先生がサポートしてくれました!

初級は、KAPPA先生が7/5のイベントのプリントを配布し忘れたみたいです〜。

ブログを是非見ておいてください。

中級&特別はハリケーンが進みましたね。

これは、7/5にもしかしたら間に合うかもね〜?

迷っています。

それにしても、KAPPA君の振りはかっこええね〜^^

YAMAKAJIの全員で踊る振付は、大体KAPPA君が担当してますからね〜。

メンバーから絶大な信頼があります

みんなも良い経験で来たね〜。


[ 2014/05/27 22:11 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)

幼児クラスと月曜会 

幼児クラスは、ATSUSHI先生に代行をお願いしました。

ATSUSHI先生からの動画を見たら、先生も子供達もめっちゃノリノリ…

いいなー

…と、思いつつ…

みんなの上達に感心しました

月曜会もJUNYA先生に両クラスをお任せしました。

イベントのプリントも配布してもらいました。

是非みんなで楽しいイベントにしたいね!

僕も立ち会うので、楽しみにしてますよー



僕は、昨日はとある振付の仕事をKAPPA君とやり、その後は、僕だけ大口町の鳴子の振付に行き、更に宙-sora-でチーム練習をして、その後D-highの新しい挑戦の為の打ち合わせを企画業者としてきました。

D-highはレッスンとしては、「楽しく」そして「しっかりと技術を磨く」が重要ですが、その先も大切なこと。

やる気のある子には、ちゃんと一歩先、更に先を作ることも僕には大切なことです。
プロの現場が体験できて、それが人の役に立つ、そんな先に繋がる環境も作れるよーに頑張りますねー
[ 2014/05/27 11:42 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)

うちのヒーロー達 

今日紹介するおもちゃは、

ミニプラ列車合体トッキュウオー



ミニプラ列車合体ディーゼルオー


です!!



ハッキリ言って、このおもちゃは、かなり気に入ってます!!

価格が一箱300円で、すごく組み立てやすくて、小さな子供にはとても遊びやすい大きさだからです!


卵と比べるとこんな感じ



いまのところ(多分)全9種類で、2700円かかってますが、僕自信が欲しくて全部買っちゃいました


分かりやすいように、これまでUPしたおもちゃ達と、市販の歯磨き粉と比べるとこんな感じ。
(付録のトッキュウオー…グリーンとブルー逆でしたね^^;一度壊れて直したとき、がっつりノリで貼ってるからもう戻しません。こんなミスも子供と作る面白さの一つです

そして、このおもちゃは、変形合体がとにかく単純で、列車状態でもロボットにしてからもめちゃくちゃ激しく遊ぶことができるんです



この列車が、一番上の写真の二体のロボットになり…

更に…



どーん!!

超トッキュウオーに合体です



僕も息子も大興奮です

妻と娘は理解不能という顔でいつも見てます

プラモデルを息子と一緒に作るって、男親には嬉しい事だと思うんですよねー

デラックス版はデカすぎて、高額です

ミニプラシリーズは、安価で、子供と一緒に10~20分で作れて、作ってからもガシガシ遊べてオススメです!

多分トッキュウオーはもう店頭にはないと思いますが…

とりあえず食玩(所謂、オマケ)のおもちゃは、最近のはすごくハイレベルで、財布に優しいですよ
[ 2014/05/27 10:08 ] 趣味 | TB(0) | コメント(-)

会員限定記事(5/25動画) 

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

[ 2014/05/26 13:46 ] 動画 | トラックバック(-) | コメント(-)

低学年用練習会Report 

低学年用の練習会は、得るものがたくさんありましたー

昨日、あの場にいてくれてみんなに感謝です^ ^




1つめのクラスは、とにかく足先、指先の意識と大きく踊る練習!

2つめは、基礎ステップを活かしてソロの練習をしました!!





この日は頼もしい先輩メンバー達が、アシスタントをしてくれました!!

幼児メンバーのオウちゃんも頑張ってたよー

東京から来てくれたKAPPA先生も熱心にみんなを見てくれました



KAPPA先生の感想

2レッスン合わせると、約三時間の練習会…。普通ならもっと集中力が切れてしまうのに、この集中力は、アシスタントのみんなの引っ張り方が良いからだと思います!SATOSHIさんのレッスンの雰囲気をみんなよく引き継いつでますねー。
受けている子たちもすごく頑張り屋さんばかり!今日やった振付は踊っていて楽しいし、やる気があればあるほどどんどん見栄えがよくなるから、みんな余計頑張れるんだと思います。
それにしても、アシスタントの子たち見ながら、「SATOSHIさんの教え方だなー。SATOSHIがたくさんいるみたい」と頼もしく感じました。



…とのこと。
嬉しいねー

嬉しいと言えば、これ





自分がアドバイスした生徒を見守るアシスタント達の目です

写真では分かりづらいかもしれませんが、
真剣でいて、楽しくもあり、緊張感もあり…
これは、ある意味、プロの指導者の目と同じ!
もしかしたら、親の目線とも近いのではないでしょうか?


アシスタントをしてくれたメンバー達は、講師の目線や、親御さんの目線と近いことを体験した、ということを覚えておいてね。
いつかそれが何かの役立つ日がきたら僕としても嬉しいなー


この日、生徒としてダンスを頑張っていた子達は、いずれは自分が先輩になり、後輩に教える日がくるはず!
根気よく、優しく、一生懸命教えてくれた先輩達の姿を忘れないで欲しいな…

次はみんなの番がきっとくるからね

またこんな企画をやりたいね〜。

皆さんも是非参加してください
[ 2014/05/25 14:14 ] 報告 | TB(0) | コメント(-)

会員限定記事(今日の振りのこと) 

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

[ 2014/05/25 02:13 ] 動画 | トラックバック(-) | コメント(-)

BarnBeat スペシャルワークショップ Report 

今日は、バンビートに特別レッスンにしてもらいましたー

ユウキちゃん、アミちゃん、有り難うございました

素晴らしい時間にしてくれたバンビートの二人に感謝

繋げてくれた、KAPPA君とパパさんにも感謝です

レッスンはウォーミングアップの段階で生徒達はバンビートのPowerに引き込まれていて、基礎練習も、振付もすごく生徒達の集中力を高めながら、熱く楽しい空間になってましたー



これまでのワークショップとしては、過去最高の熱量だったと思います

生徒も刺激になったはずですが、僕達講師もたくさんの刺激を受けました!!

また是非お願いしたいです!!



[ 2014/05/25 01:45 ] 報告 | TB(0) | コメント(-)

土曜会Powerクラス 

Powerクラスも熱かったねー

凛人のトーマスエルボーエアーがいい感じでした

ダイキとアマトのウィンドも成長してました

でも、一つよくなると、一つ前のことが悪くなる…

それをさらに乗り越えて技を完成させると、喜びは特大です

それもダンスの魅力の一つだね

JUN1先生が一人ずつ丁寧見てくれて、みんなにあったアドバイスをしてくれてました。



今日もみんなのレベルUPを感じましたよー

そして、今日も体験の子が一人来てくれました!

有り難いです


また来週も頑張りましょう
[ 2014/05/25 01:12 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)

WB CREW 

WB CREWの新ネタはかなり良い感じになりそうです^ ^

あとは、みんなのスキルだなー^^;

そこは練習量で補って欲しいです!

僕もかっこいいの作るからねー!!!



今日もいい練習ができましたねー

また来週も頑張りましょう
[ 2014/05/25 00:59 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)

会員限定記事(木曜会JAZZ) 

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

[ 2014/05/24 03:48 ] 動画 | トラックバック(-) | コメント(-)

JUN1と一杯 

今日は、仕事の後にJUN1先生と二人で一杯ひっかけてきました
僕は運転だから、烏龍茶だけどねー

そしてお店は、熱田水曜会のカイチロウのお父さんのお店‼︎
六番町にある「せんりゅう」さんです



噂にはきいていたけど、めっちゃ雰囲気よくて、美味いもんばかり!!

割と奥まった場所にあり、隠れ家的な名店という印象でしたが、深夜なのにお客さん多かったです!

こりゃーまた行くなー

うちの先生達と飲みにいくのは、とても楽しいです

今日も良い時間になりました。
D-highがもっとよくなるように僕らもワクワクしながらいろいろなことにチャレンジしていますねー
[ 2014/05/24 02:06 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)

カルチャーセンターかちがわ 

今日はストレッチをしっかりやり、

基礎練もしっかりやりました。

リズム取りは円になって、

音を楽しむことを重視して進めました

振付練習もなかなかいい感じでした

みんな上達が早くなってます!

アトリウムのプリントを配布しました。

日付などのミスプリもありましたね^^;

6/22ですー(>_<)

またブログにも詳細UPします
[ 2014/05/23 19:13 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)

レッスン前と後の一コマ 

木曜会が始まる前…

マット運びをアマト兄弟がお手伝いしてくれました

有り難う!!



レッスン後…



先生持ちます…と、照れた小さな声でロウジがマットを持ってくれましたー


見学されているママが、小さな赤ちゃんを抱っこしていると、誰かが椅子を出すのも、木曜会では習慣になってます。


講師達やママ達をはじめ、周りの大人の影響で子供達はどんどん成長します。

クラスの先輩達の姿を見て後輩にも引き継がれていく。

大人の僕らでさえ感心するような優しさを子供達は持ってますよねー

みんなの愛に感謝です


[ 2014/05/22 23:57 ] 日記 | TB(0) | コメント(-)

大口町と木曜会 

大口町のみんなは、ノリはまだまだおとなしいけど、大分ダンスに慣れてきましたね

覚えもよくなってます

たま来週も頑張りましょう


木曜会Breakin'は、フットワークと基礎の小技を強化中。
振付の踊り込みもしました。
が、メンバーの中に何名か気が抜けている子がいたので、一回ずつのレッスンで本番をイメージして本気で踊るように熱く注意しました

HIPHOPは、新しい振付を増やしています。今日は、体験レッスンの子が三名いました。すごく頑張ってましたねー

JAZZは、モモコ先生パートがほぼ完成!来週イントロの振付と、立ち位置をやります



練習会も良い雰囲気でしたよ!




[ 2014/05/22 23:17 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)

熱田水曜会 

ヒップホップ
今日はリズム取りをアップ、ダウンと前ノリ、後ノリと新しく横ノリもやりました!
それと久しぶりにリズムを取らずにアイソレのみでもやりました!
リズム取りは思っていたよりもできてたので良かったんですが、アイソレは首と腰の二つを同時に動かすのはまだまだ甘かったです
作品は少しずつ揃ってきている感じもあり良かったです。
ただ、フルメンバーでの立ち位置が皆曖昧だったので、来週立ち位置をガッツリやろうかと考えています

アクロも少しずつ伸びてきてますし、感心しました!


ブレイク
フリーズの質が少しずつ良くなってる気がしました
まだまだ形の甘いフリーズも多いですが、ジョーダンのコツは少しずつ掴めてきているように感じます!
振りはカウントではある程度踊れるんですが、音で踊るとボロボロだったのが残念でした
皆クセがそれぞれついてきてしまったので、もっと丁寧に基礎に取り組んで直していってほしいと思います!

ATSUSHI

[ 2014/05/22 16:16 ] TEAM・CLASS日記 | TB(0) | コメント(-)