朝、スタジオWの振替レッスンと通常レッスン。
タイチがウィンドミル回れました

頑張ってたもんね!
タイチは、まだ二年生だから、頭で考えより身体に染み込ませることが大切…とは言え、ある程度のやり方やイメージは言葉で伝えないといけないから苦労しました。なんせ話を聞かないから^_^;
でも、一つ一つ紐解いて教えてきたことが一つの信頼になったかな?
いや…多分また話を聞いてくれないんだろーな

男子はそんなもんです^_^;
でも、本当に良かった。
また頑張ろうね

朝は、失敗もありました(>_<)
なかなか思い通りないかなくて…申し訳ありませんでした!
パワークラスは、ユウタ先生が担当。正式に講師としてスタートです

技の組み合わせや、練習方法がJUN1先生とはまた違いますね。でも、だからこそ、新たな動きが身につく。

ベーシックな技に新しいスパイスが加わる可能性を感じました。
今日はアマトが黙々と頑張っていました

いいときもたくさんありましたよ!ちゃんと見てました

どんなに時間がかかっても、地道にコツコツやっていれば今練習してる技は必ずできるようになります。
覚えてしまえば、そうそう身体は忘れません。頑張ってやったからできた!という達成感が味わえる日は必ずくる!今はひたすらやりこむだけです

選抜は、モブリハ、新作、ミーティングでした。なかなか良いリハが出来ました

レッスン後はASKA先生とミーティング!チームの予定や内容、生徒達がより磨かれるために何をすべきかを丁寧に話し合いました