今日は、幼児クラスから始まり、最終のMO-RIS先生クラス、個別のチーム練習も含めて、全てのクラスがほぼいつも通りのメンバーでやれました。


文に偏りがないように正直に言いますが、不安を抱えていて、お休みする方もいます。
でも、お休みをする方も、すごく有り難いことに、こちらの行動に対してもちゃんと理解の言葉かけて下さって....皆さんすごく温かいです。
改めて、メンバー、保護者様、講師たちに心から感謝致します。

レッスン来た子たちのご家族の中でも考えはそれぞれだと思います。
不安はあるけど送迎しているという方も、当然いらっしゃると思います。
繰り返しになりますが、軸をどこに置くかだけで、何が正しいかは非常に難しいと思います。
今のD-highにできることは、僕を始め、講師たちが、こんなときだからこそもう一度清潔な環境を考えたり、いつも以上に子供たちに手洗いなどのウィルス対策をすることです。

みんなでスタジオ内や、器具を消毒です。

D-highが安全で、むしろスタジオに来ていた方が子供たちが何度も手を洗う...くらいが当たり前でなくてはならないと思います。
見えないからこそ不安、、、これは間違いないです。もしかしたら感染しているかも?人に伝染するかも?という不安が大きくなります。
とにかく早く収束してほしいですね。それはみんな同じ気持ちです。
それぞれに出来ることをやりましょう!!
そして、また笑顔で踊っていきましょう♪